コンテンツへスキップ
~年少組~
たこあげ
各クラスで凧揚げをしました。ナイロン袋に油性ペンで好きな絵を描いて思い思いの凧が完成しました。さっそく出来た凧を高く上げようと、勢いよく走る子どもたち!空高く上がっている様子をみて嬉しそうに走り続ける年少組の子どもたちでした。お正月あそびを満喫して楽しそうでしたよ。
なわとび
3学期になり始めて縄跳びをしました。まず初めに地面に置いて前後に跳ぶ練習をしたり、手首を回してタイミングよく跳んだりしながら根気よく挑戦する子どもたち!体力づくりにおすすめの縄跳び!!寒さに負けず、しっかり体を動かして体力づくりに頑張りたいですね☆
~年中組~
お正月あそび1つ目は「たこあげ」です!
年中組はぐるぐる凧を作りました。渦巻きが書かれた画用紙に模様を描いたり色を塗ったりして、はさみで切ります。ぐるぐるとはさみで切るのに苦戦した子どももいましたが、素敵な凧ができました。
完成後は園庭に出て凧あげです!走るとぐるぐる回って子どもたちも大喜びでした😊
お正月あそび2つ目は「かるた」です。
各クラス3つのグループに分かれてかるた大会をしました。
保育教諭の読み札を読む声をしっかり聞いて、集中して取り組む子どもたちでした!
何枚取れたかな??