5月の子どもたちの様子

~りす組~

お外で遊ぶことが大好きなりす組さん♡毎日のようにかわいい笑い声が園庭に響き渡っています!
砂場では、お友だちや先生と一緒にお山やアイスクリームを作ったり、車のおもちゃで遊んだりしています。「せんせい~みて~!」とかわいい声と言葉・表情で作ったものを見せてくれています☆
滑り台では、階段を「もう1回もう1回!」「よいしょよいしょ🎵」と小さな体で何度も登り降り!滑り終えた後の顔は、はじけた笑顔が溢れています♪上手に降りることができてた時には、自ら拍手をしたり、先生に拍手をしてもらったりして喜んでいます♡
これからも好きな遊びをたくさん見つけて、元気いっぱい遊ぼうね!☆

~うさぎ組~

戸外あそびが大好きなうさぎぐみさん。この日は座って園庭に咲いている草花を探していました。「このおはなどこにあったの?」と聞くと、「こっちだよ」とお花が咲いている場所まで連れて行ってくれました!バケツにお花をつみ、砂場にいくと、砂のケーキができていました!そのケーキの上にお花を飾り、かわいいお花ケーキの完成♡みんなで「こっちにおはなおこうよ!」「もっととってくるね!」などと相談しながら作っていましたよ♪
自然に触れたり、友だちとかかわったりする姿が見えた、素敵な戸外あそびでした♫

~ひよこ組~

「み~つけた!」

心地よい春の風や、花のにおいに誘われて、眠っていた虫たちも起きたようです。
砂場でアリを見つけた子どもたちは、そっとスコップに入れて、みんなで熱い視線をおくります。ひとりが「アリー!」と声をあげると、みんなも一斉に「アリー!」と叫びます!
花壇ではダンゴムシがどこにいるのか、年中組のおにいさんやおねえさんが教えてくれました。「ダンゴムシー!アリー!」と、みんなで虫の名前を声にだしている瞬間、目に見えないびっくりした気持ちや嬉しい気持ちなど、みんなの心と心が繋がったようで・・♡
なんだかとっても嬉しいです!