10月5日(土)、しらゆり幼稚園第44回運動会が開催されました。
~りす組~

りす組は体操「ワイワイうんどうかい」、親子競技「はじめてのしゅうかく!」に参加しました😊
親子競技では、好きな野菜を収穫して、車に乗せて運び、鍋に入れてポトフを作ります。
とっても上手にお野菜が抜けましたね♪
お家の方と一緒に参加して楽しかったね!
~ひよこ組・うさぎ組~


体操では、恥ずかしながらも、元気に体操ができました!
親子競技では、バランスウェーブを慎重にわたって、トンネルをくぐり、お家の方と一緒におむすびを運んで転がしました♪おむすびを運んでゴール!!みんなお家の方と楽しんでいました😊
お家の皆様ご協力ありがとうございました。
~年少組~


年少組の競技は「かけっこ」、踊り「えがおのまほう」、エンディング「愛のしるし」に参加しました。
かけっこでは名前を呼ばれると大きな声で返事をし、ゴール目指して一生懸命走りました。
踊りでは、はなかっぱになりきって可愛くダンスができました♡
大勢のお客さんに緊張しましたが、お家の方にかっこいい姿を見てもらおうと頑張った年少組です😊
エンディングではお家の方と一緒に踊り、嬉しそうな子どもたちでした!
~年中組~




年中組は体操「ワイワイうんどうかい」、競技「かけっこ」、踊り「この地へ~」、エンディング「愛のしるし」に参加しました。
かけっこでは、直線ではなくトラック1周に挑戦!全員がゴール目指して最後まで走る姿がとってもかっこよかったですね!よさこい鳴子踊りでは、一人ひとりの頑張りやみんなで力を合わせる姿が輝いていました。
エンディングではお家の方と一緒に踊り、嬉しそうな子どもたち。素敵な笑顔がはじけました😊
~年長組~




年長組は鼓隊「星に願いを」、踊り「マリア様をたたえて」、競技「リレー」、表現「ありがとう~全ての人へ感謝を込めて~」、エンディング「愛のしるし」に参加しました。
覚えることもたくさんありましたが、一生懸命練習に取り組んだ子どもたち。
一人ひとりが力を発揮し、ゆり組全員の気持ちをひとつにみんなで作り上げた運動会。
大好きなおうちの方に「ありがとう」の気持ちを伝えられるように、心のこもった演技を見せてくれたゆり組さん。みんなの笑顔が輝いていました😊