玉ねぎの苗を植えました!

~年少組~

玉ねぎの苗を見せると、種じゃない!球根じゃない!と子どもたち。玉ねぎは、苗って言うんだよと伝えました。
どこに実ができるのかな?と聞くと、土の中に出来る!と知っているお友だちが多くいました。
苗の植え方や苗の白い部分が膨らんで実になることを矢内さんに教えていただきました。興味津々で、真剣にお話を聞いています。
マルチシートの穴に苗を植えて、優しく土をかけました。
ばら組さんになったら、玉ねぎができることを伝えると、収穫を楽しみにしている子どもたちでした。

誕生日会

~年中組~

11月の誕生日会を行いました。この日はとてもいい天気だったので、第二園庭の青空の下で11月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。恒例の質問タイムでは「好きな果物は何ですか?」「好きなあそびは何ですか?」などの質問に、11月生まれのお友だちが嬉しそうに答えていました。

その後、チーム対抗“三輪車レース”を行いました。各クラス2チームに分かれ、2人組で行いました。コーンまでの片道を一人がこぎ、折り返し地点で交代してもう一人がこいで、次の順番のお友だちにバトンをつなぎました。
ペダルをこぐことに夢中になり、ハンドル操作に苦戦し思う方向に進まなかったり、三輪車をこぐことが難しく、なかなか思うように前に進まなかったりする姿も見られました。しかし、お友だちと協力し、後ろから押してあげたり、ハンドルの向きを変えてあげたり、応援したりと、友だちやチームで力を合わせて次のお友だちにバトンをつなぎ、とても盛り上がりました。
レース終了後は第二園庭で、フラフープやホッピング、竹馬などにも挑戦して、心地よい青空の下でしっかり体を動かして遊びました。