11月の子どもたちの様子

~りす組~

ぽかぽかと太陽の当たる心地よい日にテラスで給食を食べました🌞
お外で食べることがうれしくて大はしゃぎしていました♪
食べることが大好きな子どもたち!♪
「おいしい~♥」と言葉にしたり、ほっぺに手を当てて可愛いポーズをとったりして食事の時間を楽しんでいます♡
きちんと椅子に座って食べたり、フォークを使って食べたりと日々食事中のマナーについても知らせています☆
チューリップの球根を植えました!🌷
お散歩に出かけると草花をたくさん摘んで見せてくれるほど自然が大好きなりす組さん🍂
「ぼくも!」「わたしも!」とプランターの中を興味津々にのぞき込んでいました👀
「おおきくな~れ!🌼」とみんなで言い、お水をあげました!
どんな色のチューリップが咲くかな~?
今から春が来るのが楽しみだね!❤

~うさぎ組~

木の実や落ち葉など、秋の自然にふれて様々なあそびをしました🍂
どんぐりやまつぼっくり等の木の実、イチョウやイロハモミジ等の落ち葉を手に取り、興味津々の子どもたち。
図鑑の写真を見て同じ種類のものを探し、「あった!」「これ?」と伝え合う子どもたちもいました🎵
落ち葉や木の実を使ったあそびや、制作も楽しみました❤
どんぐり転がしでは、ボードの傾きや、どんぐりの転がる勢いによってゴールのカップまで上手く転がったり、途中でコースアウトしてとんでいってしまったり…!!
何度も試して遊んでいました☺

~ひよこ組~

冬に近づいているとは思えないほど、きれいな青空が広がる日はみんなで戸外あそび!
三輪車を漕いだり、サッカーボールをみんなで走って追いかけたりして、からだを動かすのを楽しんでいます!
ボールを蹴りながら走るって、なかなか難しいのですが、色々なあそびを通してからだが大きく育ってきた今、上手にできるようになってきました!
からだを思いきり動かすと、少し汗ばむのが心地よく、「はぁ~暑かった!いっぱい遊んだなぁ!」なんて声も聞こえます。三輪車が乗れるようになって嬉しそうな顔もたくさん見られるようになってきましたよ♡