12月14日(土)クリスマスお祝い会が開催されました。
りす組・うさぎ組・ひよこ組は踊り、年少組・年中組は劇あそび、年長組は聖劇とキャンドルサービスをしました。
たくさんのお客様に緊張する姿も見られましたが、楽しんで参加し、練習の成果を発揮することができました!
温かい拍手をありがとうございました😊




Just another WordPress site
12月14日(土)クリスマスお祝い会が開催されました。
りす組・うさぎ組・ひよこ組は踊り、年少組・年中組は劇あそび、年長組は聖劇とキャンドルサービスをしました。
たくさんのお客様に緊張する姿も見られましたが、楽しんで参加し、練習の成果を発揮することができました!
温かい拍手をありがとうございました😊
クリスマスお祝い会を楽しみに過ごしている子どもたち。舞台での練習もはりきっています。他のクラスの劇あそびを観ながら一緒に歌って、お客さんとしても楽しんでいます。
劇あそび練習の合間には、気温に合わせて遊び着やジャンパーを着用するなど各自で防寒対策をしながら、戸外あそびを楽しんでいます。寒い朝には、園庭でマラソンをして体をしっかり動かしています。
また、友だちと一緒に「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」などのルールのあるあそびをしたり、砂場や、遊具、縄跳びなど、好きなあそびを見つけたりして楽しんでいます。
みんなで元気にクリスマスお祝い会を迎えましょう!!
11月の誕生日会を行いました。この日はとてもいい天気だったので、第二園庭の青空の下で11月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。恒例の質問タイムでは「好きな果物は何ですか?」「好きなあそびは何ですか?」などの質問に、11月生まれのお友だちが嬉しそうに答えていました。
園バスに乗って、津山カトリック教会へ七五三のお祝いに行きました。
神父様のお話を聞いたり、歌を歌ったり、お祈りをしたりしました。
神父様から
「みんなは毎日どんなことをお祈りする?」
と、問いかけられ
「しあわせになること」
「なかよくすること」
と、子どもたちは答えていました。
それを聞いた神父様は、その答えをとても大切なことだと教えてくださいました。
これからも元気で大きくなれますように・・・。
心配していた天気にも恵まれ、おかやまファーマーズマーケット・ノースヴィレッジへ卒園旅行に行きました。みんなでレクリエーションや自然物探し、動物との触れ合いを楽しんだり、お弁当を食べたりしました。
園内散策では、どんぐり、まつぼっくり、くりなど秋の自然物をたくさん見つけることができました。
目で見たり、触ったり、匂いを感じたりしながら秋を感じるひと時でした。
友だちやおうちの方との楽しい時間☺
また一つ思い出が増えました☆
バスに乗って、リージョンセンターまで行き、そこからグリーンヒルズまで歩きました。年少組さんと踊りを楽しんだ後は、フィールドビンゴをしました。見たり、聞いたり、触れたり、体で感じたりしながら秋を探しました。いろんな発見があり、大喜びの子どもたちでした。お弁当やおやつもお友だちと一緒に食べて、楽しい時間を過ごしました。
初めての遠足に朝からわくわくの子どもたち。年少組は幼稚園バスでGlobeドーム前の広場まで行きました。到着後、年中組さんと合流し、手をつないでもらって多目的広場まで歩きました。広場では、運動会で踊った「えがをのまほう」と「愛のしるし」を年中組さんと一緒に踊りました。その後は待ちに待ったお弁当タイム♡好きな場所にレジャーシートを広げて、お弁当やおやつを食べました。初めてみんなでバスに乗ってお出かけをして、楽しかったね!
5月に苗を植えたさつまいもが大きくなり、みんなで収穫をしました。スコップを持って、さつまいもを傷つけないように周りを上手に掘ることができました。芋が抜けそうになると、みんなで引っ張り、「とれた~!」と大喜びの子どもたち。
最後はどんなさつまいもがとれたのかみんなで観察しました。大きい芋や細長い芋、丸い芋などいろんな形の芋を収穫することができました♪「持ち帰ったさつまいもがどんな料理になったのか教えてね」と子どもたちに伝えると、後日いろんなさつまいも料理を教えてくれました。美味しかったね♪