年長組と年中組でお散歩に行ってきました!

進級、入園してから1か月が経ち、異年齢での活動も始まり、笑顔で楽しく過ごす姿が多く見られようになりました。

年長組と年中組が一緒に園近くのあぜ道まで、手をつないでお散歩に行ってきました。

車道は道の端っこを歩き、車が通る時は、立ち止まって待つなどの約束を守り、上手に並んで歩くことができていました。

年中さんを優しくリードしてくれる頼もしい年長さん。

年長さんに手をつないでもらって嬉しい年中さん。

一緒に春を見つけ、楽しい時間を過ごしています。

また一緒にお散歩に出かけようね!

それぞれの学年で考えたダンスを一緒に楽しんで踊っています。

「ライラックが踊りたい!」「A.P.Tしようよ!」「かわいいだけじゃだめですか?したい!」とたくさんリクエストしてくれる子どもたち。

次は、どの曲でダンスを考えようかな?またみんなで踊ろうね!

今年度もたくさんの異年齢でのかかわりを通して、いろいろなことを学んでほしいと思っています。

みんなで楽しいことをいっぱいしようね!

4月の子どもの様子

~りす組~

外に行くとき、こいのぼりを見ることを楽しみにしているりす組さん。

風が吹き、こいのぼりが空をきれいに泳いでいると「あ!」と指をさして教えてくれます♪

こいのぼりに興味津々なりす組さんと、こいのぼりの制作をしました。はじめに、花紙をクシャクシャと丸め、ジップロックに思い思いに詰めました。そして、目とシールを貼り、かわいいこいのぼりの完成!!はじめての制作でしたが、先生や友だちと一緒に楽しくできました♡

完成した、こいのぼりを部屋に飾ると嬉しそうに指をさしていました。

りす組の保育室をかわいいこいのぼりが泳いでいました♪

~うさぎ組~

春を探し、お散歩に出かけました☀️

友だちや先生と一緒に手を繋ぎ、嬉しそうなみんな❤

蝶やたんぽぽ、オオイヌノフグリ等を見つけ、みんなで「はるだね~🌸」とお話しながら楽しく歩きました🎵

園までしっかりと歩いて戻ってくることができました!

また、いろいろなところへお散歩に出かけたいね☺

絵本が大好きなうさぎ組さん📚

いろいろなお話に興味をもち、最後までよく見ています。

お気に入りの絵本は何度も繰り返し喜んで見て、物語の細部を覚えストーリーを理解し楽しんだり、覚えたフレーズを一緒に言ってみたりする姿があります☺

子どもたちそれぞれのお気に入りの絵本があるようです🎵

~ひよこ組~

ウッドデッキや芝生に出て、トンネルをくぐったり、すべり台を滑ったりして、体を動かしてあそぶと楽しいね。

お外のこいのぼりが泳いでいるのを見つけて、「こいのぼり!」と指さして見つめていました。お部屋の前に飛んでくるツバメさんにも興味津々です。

砂場あそびが大好きなひよこ組さん。

砂場に行くとスコップや好きな型押しの道具を選んで、嬉しそうに遊んでいます。ごちそうを作ったり、好きな形を並べたり、それぞれがいろんなことを試しながら楽しんでいます。

外へ出る時の靴の脱ぎ履きも、自分で少しずつ、がんばっています!

~年少組さんになったよ!!~

~年少組~

進級、入園して、数日が経ちました。最初は不安や緊張から涙が出るお友だちもおられましたが、新しい環境に慣れるとともに、笑顔が多く見られるようになってきました。

戸外では、しらゆり山や遊具で遊ぶことを楽しんでいます。園庭で気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを見たり、園庭に咲くお花や虫を見たりすることも大好きなようです。

 天気のいい日は、戸外でしっかり遊ぼうね!!

~年中組さんになったよ!!~

~年中組~

桜が咲き、温かい春日和が続く中、新しいクラスでの一年がスタートしました🌸

ドキドキワクワクしながら、一つ大きくなったことに喜びを感じながら、毎日笑顔で元気いっぱい登園しています!

「おともだちにあいたい!」「せんせいにあいたい!」「ようちえんにいきたい!」そんな気持ちをこの1年大切にしていこうと思います!💛

「先生!!今日はお外で遊べる~???」と毎朝1番に聞く子どもたち!✨

体を動かして遊ぶことが大好きです!☆ばら組さんになり、大型遊具で遊ぶことができるようになりました!!☆

ずっと遊んでみたかった憧れの大型遊具に大喜び!✨

安全に楽しく遊ぶために「こんなことをしたらどうなるかな?」とみんなで考え、約束事をしてから遊びました!

「わあ~!見て先生!僕こんなに高いで!」「大きい滑り台すべるけん見てて!」とはじけるような笑顔で遊ぶ姿がたくさん見られました!!

Digital Camera
Digital Camera
Digital Camera

幼稚園の園庭には大きなこいのぼりが泳いでいます!

ばら組では、好きな色を選んで世界にたった一つの「こいのぼり」づくりをしました!

「こうやってするんよ!」と友だち同士で教え合ったり、「こんなの作ったんよ~!」と見せ合ったりしながら楽しく制作をすることができました!

今にも泳ぎ出しそうな子どもたちのこいのぼり。

幼稚園に飾った後はおうちに持って帰ります!🏠

おうちでもぜひ飾ってたくさん見てあげてくださいね!!♡

~ゆり組さんになったよ!~

~年長組~

幼稚園で一番大きいお兄さん、お姉さんになり、ワクワクドキドキの子どもたち。園庭で泳ぐ

鯉のぼりのように元気いっぱい、はりきって過ごしています。

 ばら組の時に植えたチューリップの球根が色とりどりの花を咲かせ、子どもたちも大喜び。

KODAK Digital Still Camera

 KAGOMEさんにいただいたトマトの苗を植えました。

KODAK Digital Still Camera

トマトの葉っぱってこんな形なんだね。

葉っぱの匂いは?…「なんだかトマトの匂いがする!」

KODAK Digital Still Camera

いろいろな発見も楽しんでいる子どもたちです。今後もいろいろな夏野菜の栽培にチャレンジする予定です。みんなで大事に育てていこうね!

~入園式~

令和7年度の入園式を行いました。

お家の人や先生と手あそびをしたり歌をうたったりした後、園長先生や理事長先生のお話を聞きました!!

楽しいことがいっぱいの幼稚園生活…♡ドキドキ、ワクワクしながら、

レッツ チャレンジ~えがおとげんきでやってみよう!!~を合言葉に

みんなで元気いっぱい楽しく遊ぼうね♪


3月の子どもたちの様子

~りす組~

できなかったことができるようになった時。「大きくなったね~!」とほめてもらう時。

とても嬉しそうにニコニコしている子どもたち!😊

進級に向けて、うさぎ組さんのお部屋に遊びに行きました!

たくさんのはじめてに囲まれドキドキしているりす組さん。

椅子の座り方やお部屋の使い方を先生から教えてもらいました!☆

いつもよりかっこよく椅子に座ったり、立って手を合わせてお祈りをしたり・・

そんな子どもたちの姿に「もうすぐ進級するんだな~」「ずいぶん大きくなったな~」と嬉しく思うと同時に、少し寂しくも感じました。

乗り物大好きりす組さん!🚙

早速、BRIOを見つけ大喜びしていました~!💕

友だちや先生と楽しくおしゃべりしながら、線路や電車を長くつなげて楽しみました!

りす組さんで過ごすのもあと少し! みんなで楽しい思い出をたくさん作ろうね!!!😊

~ひよこ組~

<椅子取りゲーム>

 少しずつルールを覚えてきたイス取りゲーム♪みんなで「さんぽ」を歌い、音楽が止まるのを今か今かと待ちながらイスの周りを歩くひよこ組さん。音楽が止まると空いているイスを探し、すぐに座れるようになってきました。「ここあいてるよ!」と友だちに教えてあげる姿や、負けてしまい涙がこぼれる姿も・・・勝ち負けのあるゲームは楽しいだけではなく、負けたら悔しいんだ、という気持ちにも気づき始めてきました。次は勝てるといいね♡

<ひよこぐみも踊れるよ♪>

 毎朝、おにいさん、おねえさんが踊りを踊ってからマラソンをしています。ひよこ組さんも「やりたい!」と、外に出て一緒に踊っています♪おにいさん、おねえさんのお手本を見て、お友だちと一緒に楽しそうに声をあげながら踊っています。少しずつ振りも覚え完璧に踊れる子も・・・♡踊りが大好きなかわいいひよこ組さんです♡ 年少組になったらどんな踊りをするのかな?楽しみだね♡

~うさぎ組~

1日の中の長い時間を一緒に過ごしてきたうさぎ組の子どもたち。

このメンバーで生活を共にするのもあと少しと思うと寂しくなります。

友だちと一緒に遊ぶことが大好きなみんな。友だちと目を合わせ、笑い合いながら音楽に合わせてふれあいを楽しむ姿は見ていてとても微笑ましいです。

子どもたちからは「だいすき」という言葉がよく聞かれるようになりました。「だいすきだよ」の歌をうたったり、先生や友だちと「だいすきだよ♥」と伝え合ったり、みんなが温かい気持ちになれます☺

進級まであと少し。1日1日を大切に、みんなで日々元気に楽しく過ごしていきたいと思います。

卒園式

3月18日(火)第44回卒園式が行われました。

一人ひとり大きな声で返事をし、園長先生のお顔をしっかり見て卒園証書を受け取る姿を見せてくれたゆり組さん。立派なお兄さん、お姉さんになりましたね。
お別れの歌“ずっとわすれない”では、素敵な歌声を聞かせてくれました。
4月からは新たな場所で、元気に頑張ってくださいね!
保護者の皆様、ご卒園おめでとうございます☆

もうすぐゆり組

~年中組~

先日、ゆり組の部屋に行ってきました。ドキドキワクワクしながら階段を上がり、2階へ。

ゆり組さんの部屋には何があるかな!?
ゆり組さんが普段使っているおもちゃに興味津々の子どもたち。
いつもと違う部屋でしたが、好きなあそびを見つけて、じっくり楽しむことができました。
2階には絵本コーナーがあります。素敵なソファーに座ってゆっくり絵本タイム♪
 
ゆり組体験、楽しかったね!!「またゆり組のお部屋に行きた~い!」と進級を楽しみにしている子どもたちでした。

卒園まであと少し・・・

~年長組~

年長組は、卒園式に向けての活動をしています。
歩き方や座る姿勢など、練習を重ねるごとにかっこよくなっています。
 
3月5日は、卒園式に向けての活動はお休みしてお別れ会に参加しました。
小さいクラスのお友だちから歌や踊り、プレゼントをもらい、年長組からは、お礼にお別れの言葉や歌、小物入れのプレゼントをしました。
もらったプレゼントを身につけて記念撮影☆
 
残りわずかとなった幼稚園生活。
1日1日を大切に、みんなで楽しみながら過ごそうね☺