~年長組~
2月6日(木)
マルイ(ノースランド店)へお買い物に行きました。

いつもはおうちの方と一緒にお買い物をしますが、今日は、自分で!!と、はりきってドキドキ、ワクワク!!



それぞれ無事にお買い物をすることができ大満足でした。


2月6日(木)
マルイ(ノースランド店)へお買い物に行きました。
1月になり、心も体も大きくなった子どもたち!🌟
体を思いきり動かして遊ぶことはもちろん、椅子に座って落ち着いて活動することも上手になってきました。
「やぎさんゆうびん」の絵本や歌が大好きなりす組さん。先生たちと一緒になって口ずさんでいます😊
友だちにたくさんの気持ちを込めて手紙を書きました🖊
カラフルなペンで個性あふれるお絵描きを楽しんでいましたよ!☆
完成したお手紙は、幼稚園部にある大きなポストへ投函しに行きました!❤
次の日、お友だちからの素敵な手紙が届き、大喜びの子どもたちでした!
園全体で取り組んでいる郵便ごっこ📮
うさぎ組の保育室前にもポストが設置され、子どもたちは、「ポストがある!」「何か入ってる?」と興味津々の様子でした。
うさぎ組にも何通かの葉書が届き、「○○ちゃんのある?」「これ誰の?」と手紙が届くのを楽しみにする姿があり、今度はうさぎ組のみんなも送りたい相手を考え、葉書をかいてみることにしました!
「誰に送るの?」と尋ねてみると、少し恥ずかしそうに「○○ちゃん♡」、迷うことなく「お母さんとお父さん!!」とそれぞれが送りたい相手を教えてくれました☺
他クラスのお友だちやきょうだい、先生、お家の人に向けて、すてきな葉書が完成していました🎵
完成した葉書を早速ポストへ投函しに行きました🎵
一生懸命かいた大事な葉書をそっとポストに入れていました。
みんなのところへ無事届いたかな?❤
喜んでもらえると嬉しいね!!
みんながずっと楽しみにしていた雪!窓から見える雪に「雪だー!」と大喜び。
さっそく外に出て雪遊び。自分で選んだカップとスコップを持ってかき氷づくりをしました。
赤・みどり・青の絵の具を、イチゴ・メロン・ブルーハワイの3つの味に見立て、好きな味を選んで、美味しいかき氷の出来上がり。ストローとスプーンをさすと、本物のかき氷よりも美味しそうに見えましたよ♡
なかには「カラフルにしたい」と全部のシロップをかけて色の混ざりを楽しむ姿も。雪ならではの遊びを楽しみました。
今年の干支はヘビ!ということで凧あげではなく「ヘビあげ」をしました。クレヨンで好きなように模様を描くと、かわいいヘビの出来あがり!さっそく園庭に出てみんなで遊びました。
ポイントは手を高く上げて走ること!ヘビがくるくる回るのを見て楽しんでいました♡
1月10日 今年初めての積雪。雪で真っ白になった園庭を見て子どもたちは大喜び!「早く、雪あそびしたーい!」と元気に外へ飛び出していきました。しらゆり山も真っ白!
クリスマスが近づいてきましたね!🎅りす組さんのお部屋には大きなクリスマスツリーが登場しました!🎄「わあ!!」「おおきい~!!」と言いながら目をキラキラさせながら大喜びする子どもたち!🥰子どもたちが作ったかわいいクリスマスケーキやかっこいいブーツを飾り付けるととても素敵なお部屋になりました!♡たのしいクリスマスになりますように・・・💝
もうすぐクリスマスということで、クリスマスにちなんだあそびをしました。自分たちで作った、サンタのお面をかぶり、プレゼントをそりに乗せ運ぶゲーム!!まずはプレゼントのところまで「よいしょ!よいしょ!」とそりを引っ張りました🎅次に好きなプレゼントを1つ選んでそりに乗せ、ゴールまで運びました😊どのプレゼントにしようか悩んだり、友だちを応援したりと、大盛り上がりのかわいいサンタさんたちでした💓ますますクリスマスが楽しみになったうさぎ組さん。「サンタさんはやくこないかな~?」と待ち遠しい様子のみんなです♪楽しいクリスマスになりますように🌟
12月14日(土)クリスマスお祝い会が開催されました。
りす組・うさぎ組・ひよこ組は踊り、年少組・年中組は劇あそび、年長組は聖劇とキャンドルサービスをしました。
たくさんのお客様に緊張する姿も見られましたが、楽しんで参加し、練習の成果を発揮することができました!
温かい拍手をありがとうございました😊
クリスマスお祝い会を楽しみに過ごしている子どもたち。舞台での練習もはりきっています。他のクラスの劇あそびを観ながら一緒に歌って、お客さんとしても楽しんでいます。
劇あそび練習の合間には、気温に合わせて遊び着やジャンパーを着用するなど各自で防寒対策をしながら、戸外あそびを楽しんでいます。寒い朝には、園庭でマラソンをして体をしっかり動かしています。
また、友だちと一緒に「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」などのルールのあるあそびをしたり、砂場や、遊具、縄跳びなど、好きなあそびを見つけたりして楽しんでいます。
みんなで元気にクリスマスお祝い会を迎えましょう!!