~年長組~


-1024x768.jpg)
2月3日の節分の日に、お部屋でお友だちと「おにはーそと!ふくはーうち!」と新聞紙で作った豆を投げ合って、鬼を追い払い、福を呼び込みました。遊戯室では、鬼が来て少しこわかったけど、みんな泣かずに、「おにはーそと!」と元気よく鬼を退治しました。また今年も一年元気で過ごすことができるね!
~年中組~



「きゃー!!」と悲鳴を上げながら逃げる子どもたち。怖くて涙が出たり先生の後ろに隠れたりする子どもも・・・。
しかし!鬼に向かって豆を投げて勇敢に戦う子どもの姿もたくさん見られました!
「怒りんぼ鬼」「泣き虫鬼」「おしゃべり鬼」みんなのおなかの中にいる鬼を退治できたかな??
~年少組~



~ひよこ組~

~うさぎ組・りす組~


みんなで鬼のお面を被って集まり、「おにさんどっちだ?」のペープサートを見たり、「おにのパンツ」を踊ったりしました👹


壁に掛かった大きな鬼や風船の鬼などたくさんの鬼に向かって、思いきり豆を投げ楽しんでいました🎵
「おにはそと、ふくはうち」と子どもたちの元気な声が響いていました!
お部屋の入り口には鬼の嫌いな柊鰯を飾り、鬼がやって来ることなく安心して過ごせました😊